料金表
- トップページ
- 料金表
こどもの矯正
精密検査・診断料 | |
---|---|
矯正相談料 | 無料 |
第Ⅰ期精密検査・診断料 | 33,000円 |
第Ⅱ期精密検査・診断料 | 11,000円 |
型どりをスキャナーでおこなう場合 | 5,500円 |
※費用は全て税込表記です。
第Ⅰ期治療(混合歯列期の矯正治療)
治療費 | |
---|---|
拡大装置・マイオブレース・セクショナルアーチなどの装置代込み | 100,000円 |
処置管理料(毎回) | 5,500円 |
マイオブレース(新しいものにする場合) | 3つ目から:11,000円 |
拡大装置(新しいものにする場合) | 2つ目から:22,000円 |
※費用は全て税込表記です。
第Ⅱ期治療(永久歯列期の矯正治療)
-
第Ⅱ期治療の装置代 下記のおとなの矯正治療の費用に準じます。
※第Ⅰ期治療の治療期間や費用を考慮し、減額もあります。 -
歯や歯ぐきの定期検診・クリーニング 矯正診療日とは別に4カ月に1度は定期検診のご予約が必要です。
おとなの矯正(30代以上)
精密検査・診断料 | |
---|---|
矯正相談料 | 無料 |
精密検査・診断料 | 44,000円 |
※費用は全て税込表記です。
ワイヤー矯正治療費
装置代の総額の中に、ブラケット装置、アンカースクリューなどの付加的な装置、リテーナーの費用が全て含まれます。
また、基本的には上の歯の装置はセラミックの目立ちにくいものを使用いたします。
STEP 01
アンカースクリュー、カリエール、拡大装置などの付加装置
STEP 02
ブラケット装置
※治療の途中に抜歯
STEP 03
リテーナー
処置内容 | |
---|---|
軽度(歯を抜かない治療) | 装置代総額 300,000円 |
重度(歯を抜く治療) | 装置代総額 500,000円 |
部分矯正 | 動かす歯1本につき 11,000円 |
処置料 | 8,800円/月 |
審美オプション(上か下どちらかなら半額) | |
ホワイトワイヤー | 33,000円 |
下の歯もセラミックにする場合 | 33,000円 |
QCMリテーナー(インビザライン共通) | 5,500円 |
マウスピースリテーナー(インビザライン共通) | 33,000円 |
※費用は全て税込表記です。
平均治療期間
1年 ~ 2年
軽度
2年 ~ 3年
重度
2年 ~ 一生涯
保定
※歯の動きによっては延びることも早まることもあります
マウスピース矯正治療費(インビザライン)
STEP 01
シミュレーション作成
※初回使用枚数決定
STEP 02
インビザライン装着
1日あたり22時間使用(7~10日に1回交換)
※初回仕様枚数で治療が終わらない場合は、 作り直しを検討し、再度インビザラインを装着します。
STEP 03
リテーナー
※費用は全て税込表記です。
おとなの矯正(20代以上)
精密検査・診断料 | |
---|---|
矯正相談料 | 無料 |
精密検査・診断料 | 44,000円 |
※費用は全て税込表記です。
ワイヤー矯正治療費
装置代の総額の中に、ブラケット装置、アンカースクリューなどの付加的な装置、リテーナーの費用が全て含まれます。
また、基本的には上の歯の装置はセラミックの目立ちにくいものを使用いたします。
STEP 01
アンカースクリュー、カリエール、拡大装置などの付加装置
STEP 02
ブラケット装置
※治療の途中に抜歯
STEP 03
リテーナー
処置内容 | |
---|---|
軽度(歯を抜かない治療) | 装置代総額 250,000円 |
重度(歯を抜く治療) | 装置代総額 430,000円 |
部分矯正 | 動かす歯1本につき 11,000円 |
処置料 | 8,800円/月 |
審美オプション(上か下どちらかなら半額) | |
ホワイトワイヤー | 33,000円 |
下の歯もセラミックにする場合 | 33,000円 |
QCMリテーナー(インビザライン共通) | 5,500円 |
マウスピースリテーナー(インビザライン共通) | 33,000円 |
※費用は全て税込表記です。
平均治療期間
1年 ~ 2年
軽度
2年 ~ 3年
重度
2年 ~ 一生涯
保定
※歯の動きによっては延びることも早まることもあります
マウスピース矯正治療費(インビザライン)
STEP 01
シミュレーション作成
※初回使用枚数決定
STEP 02
インビザライン装着
1日あたり22時間使用(7~10日に1回交換)
※初回仕様枚数で治療が終わらない場合は、 作り直しを検討し、再度インビザラインを装着します。
STEP 03
リテーナー
※費用は全て税込表記です。
おとなの矯正(10代以上)
精密検査・診断料 | |
---|---|
矯正相談料 | 無料 |
精密検査・診断料 | 44,000円 |
※費用は全て税込表記です。
ワイヤー矯正治療費
装置代の総額の中に、ブラケット装置、アンカースクリューなどの付加的な装置、リテーナーの費用が全て含まれます。
また、基本的には上の歯の装置はセラミックの目立ちにくいものを使用いたします。
STEP 01
アンカースクリュー、カリエール、拡大装置などの付加装置
STEP 02
ブラケット装置
※治療の途中に抜歯
STEP 03
リテーナー
処置内容 | |
---|---|
軽度(歯を抜かない治療) | 装置代総額 240,000円 |
重度(歯を抜く治療) | 装置代総額 390,000円 |
部分矯正 | 動かす歯1本につき 11,000円 |
処置料 | 8,800円/月 |
審美オプション(上か下どちらかなら半額) | |
ホワイトワイヤー | 33,000円 |
下の歯もセラミックにする場合 | 33,000円 |
QCMリテーナー(インビザライン共通) | 5,500円 |
マウスピースリテーナー(インビザライン共通) | 33,000円 |
※費用は全て税込表記です。
平均治療期間
1年 ~ 2年
軽度
2年 ~ 3年
重度
2年 ~ 一生涯
保定
※歯の動きによっては延びることも早まることもあります
マウスピース矯正治療費(インビザライン)
STEP 01
シミュレーション作成
※初回使用枚数決定
STEP 02
インビザライン装着
1日あたり22時間使用(7~10日に1回交換)
※初回仕様枚数で治療が終わらない場合は、 作り直しを検討し、再度インビザラインを装着します。
STEP 03
リテーナー
※費用は全て税込表記です。
-
歯や歯ぐきの定期検診・クリーニング 矯正診療日とは別に4~5カ月に1度は定期検診のご予約が必要です。
費用は保険内の料金に準ずるので3,000~4,000円前後となります。 -
お支払い方法 ・保険外で10,000円以上からクレジットカード払い可能です。
処置料もクレジットカード払いにしたい場合、2カ月に1度の支払いもOK。
・装置代現金一括払いの場合割引あり。
ワイヤー軽度 ・インビザラインエクスプレス・ライト |
5,000円引き |
---|---|
ワイヤー重度・中程度・インビザラインフル | 10,000円引き |
※費用は全て税込表記です。
※払い切る前に治療が終わった場合は、残りを最後にまとめてお支払いいただきます。